
サラリーマン・OLのための一生涯の家賃収入づくり
今をより良く生きるための終活・エンディングノート作成支援
事前にご予約をいただければ土日祝日・時間外(夜間)でも個別相談を受け付けています。
年金と介護問題に立ち向かい老後の不安を解消
「名古屋で東京を買う!」
老後の不安を安心に変える、東京中古ワンルームマンション投資とは?
中古ワンルームマンション投資のスキーム
保険での年金積立は、ご自身のお金で積立て、受取期間も定まっています。(終身年金は除く)
中古マンション投資は、物件を所有している限り入居者の家賃から
一定額の経費を引いた残りは生涯の収入になります。
自分のお金で年金型保険等を利用し、積み立てる事を否定しているのではありません。
資産形成・運用にはバランスが大切。
中古マンション投資と年金積立などの組み合わせ比率、バランスをとりながら将来に備えることを推奨します。ゆとりある老後を過ごしたい
※社会保険庁「老後年金平均年金月額」の全国平均
家族の生活を守ることができます
住宅ローンを利用してマンションを購入した場合、団体信用生命保険に加入できます。
ご返済中に万一の事があったとしても、ローン残債が保険で支払われます。 そして、ご家族にローンのないマンションを遺せます。◆生命保険との比較
大手生命保険会社※平成26年6月時点 大手生保、終身保険で試算。
※金利の実動や家賃相場などの変動により変化する場合があります。
相続対策をしたい
財産を現金で所有していた場合、額面に対して相続税が課税されますが、◆相続対策として絶大な効果を発揮
購入価格1,000万円の投資用中古ワンルームマンションをマンション投資は現在だけでなく、将来にわたって賃貸需要があるかを見極めることが重要です。2008年を境にすでに日本は人口減少に突入しています。今後東京を除く多くのエリアでは空室リスクが高まることが考えられます。 マンション投資で安定した家賃収入を得るためには、賃貸需要の安定している東京のワンルームに投資することが欠かせません。
新築物件の価格はディベロッパーの都合で決められますが、中古物件は需要と供給の市場原理で価格が決まります。中古なら新築分譲時の7割(1,000万円〜2,000万円)ほどの価格で購入することが可能です。
ファミリータイプに比べて、退去後のリフォーム費用や工事期間もわずかで済みます。さらにファミリータイプだと空室期間が2〜3ヶ月長くなりますが、ワンルームタイプだと1ヶ月前後で入居者がつき空室期間も短いというメリットがあります。
中古ワンルーム投資のスキームにご興味をもたれた方は、実際に自分で投資をしているFPの立場から、本音で実態をお話しさせていただきますので安心してお問い合わせください。
もちろんFPとして弊社も投資中!